2017年3月21日火曜日

 ENTRANCES 








 NEW TITLE : ENTRANCES 


 NEW TITLE : ENTRANCES 




 NO DATA ,REAL LIFE


_


   SF STORY


 人間は誕生しても 学習しないまま 生きてゆくと どうなるのか?


主人公の N  と ヒロインの G


  その生涯   年齢役


 _

    まず 未来には 学校や社会 企業や家族は ない

_

    そもそも そんな ないことを 考えたりすることも

  誕生以前から しない

_


   誕生すると  自然界に すてられる  

 そして 自然界で 自由に 逞しく  生存してゆく かたち


_

   おおよその ものたちは

いろんな 出来事や 事件ハプニングで 死んでゆく


   しかし みんな 死ぬ意味も知らない

_

_


    いろいろ 過去の 祖先

人類の 功績や 苦労のおかげで


 自然界は なんとか もどった



  そして 寿命は 奇跡的に  18歳までを 実現させることが 可能な


  世界には なっていた

_


   N も Gも


地球を知らない 人たち


_

    地球を知らないって すばらしいんだ!



    大きいんだ!



_



    いろいろな 過去の 生存意識




  主体は 植物  


 森 や 山 や 河川   


  自然から いろいろ採取して


   農作物を つくりだせる 奇跡を 手にしている




  豊かな 食 が やがては はじまるが


 みんながみんな そうだとは 限らない


_


    


  そして 自然に 暮らしてゆくと




  やがて 不思議な 啓示が


    空から きこえはじめる


_



      声が きこえる


_



   その声は  なにを言っているのか まったく わからない・・

しかし 懐かしい  声


_


  啓示を受けて


    この世界の 目的を  理解しはじめる ことがかなう


_


    光が 導きはじめて

やがて 果実を 発見する


_


   その 果実は たべることができない  



_

     しかし  食べると 目的が わかる <


_

    そこで 選択にゆれる

_


   困り始める


_



    G は ついに食べてしまう


 すると  全宇宙の知識が 瞬時に インストールされた感覚になる



  全知の存在



_


     そして 罪悪に苦しみながら 嘆きはじめて


    世界を 呪いはじめる


_



     N には 理解できない 光景


_


   そして なぜか 男は 先に逝く


 寿命は 女よりも みじかい*



   N は 死んで 冷たい大地の塵にかえる


__



   G も そのあと  



 死ぬ


_


      2人の亡骸が 塵となって 虚しく


  大地に もどってゆく


_





          ENTRANCES


   海




 THE END


_


   

2017年2月15日水曜日

 自然党


自然党


 農政による富国 

 公約 : 自然真営道



_

    

2016年10月2日日曜日

 未知なる文明の遺産  _






 

 メモリーズ



 ローカルに こそ 素朴な 夢が あった  記憶


   ひなたぼっこ する 人々

    
_


    ものがたり


 日光本線 で がたごとがたごと ・・・・


  今日は 何の日?
 
   八十八夜 ・・・


       今日は 立春からかぞえて 210日目 


  
   
   再来年の大相撲初場所の三日目は火曜日だったね


     日光本線 は 行く


_

   踊るの あの刑事は 確か 都知事と同じ名前の青島とかいってなかったっけ


・・

  湘南で 車 とばしていた 人々がいたんだ


・・

    車内に 踊る仙人掌があったよ

 サボテンが踊りだす ・・・

_


   
   去年 鹿児島のシラス台地にいった知人から 手紙が届いてね


 ・・・


_

         宮崎 県 と 鹿児島 県


    そこにまたがる 有名な海岸 思い出せるかな


    
・・・


      日南海岸でしょう



 そう 日南 には  サボテン公園  や 青島 が ある


     青島 は 大陸では  ビールの名前でもあった チンタオ麦酒



   日南海岸 は 国定公園でした。


_



      渥美半島


_


      房総


_



     日の岬 は 紀伊半島 西端


                 紀伊水道

_


   

  日ノ出山 は  西多摩郡 日ノ出町  902m


_


   牛川原人


_


  三ケ日人 は 静岡  


      1万年前に日本に住んでいた人類


_


   

 滋賀県 には 八日市

 三重県には 四日市



_

   都市で実際にないのは 広島県 と 東京都の 五日市町

_




    上越線 で 五日町 の つぎに六日町がある。

  七日町は 只見線<<


_

  日光本線


  宇都宮 餃子スポット*~ 日光間は 東北本線の支線だから


_



 今川焼き を購入して


  ガイアの夜明け の ポスターを 偶然 発見<


しこみ*


_


   うぐいす餡 と チョコレート***

_


     徳川 は 今川

_

   今川ヨシモト

_

    平家を破って 都に入り 征夷大将軍になった 木曽義仲 

  のことを 朝日将軍 と いったね


・・・

_


   閏年 は 4年に 1度


_


    うるう年ではない場合

   1年のまんなかの日は 7月2日

_


     183日目

_



   


    



_



 閏年でない場合




  元日が月曜日だと  


    大晦日も月曜日になる



  この 平年(閏年ではない年) は 元日と大みそかは同じ曜日になる。



  
  この 伝統 が 風化すると  国は 滅亡すると いわれていたよね

暦は厳しい世界があったよね

 だから 大晦日は重要な日だったんだよね


_

餅つき


  七草粥





    豆まき 節分



 かつて  立春は  2月

_



   
_



  日光本線


_










 ;







 新作 : ヒマラヤの奇蹟


未知なる文明遺産を求めて

 名も無き 狭き道を 行く


_

   

    チベット と ネパール の 大過去


_


        ヒマラヤ山脈の夢

_

   



   知られざる 古代のテクノロジー


      


        クーガ   中国

      コリマー   ソ連

      アティス  モンゴル

     ローマ     イタリヤ

     ピレネー   スペイン


      カルパート  チェコ

      バールベック レバノン

     ギゼー  エジプト


     ワマ  ナイジェリア


     クエンカー エクアドル

   ロルトゥン  メキシコ


    テクパーン  グァテマラ

    タンジール  モロッコ

    クムラーン  ヨルダン

    クライン  南アフリカ


      サンアウグスティン  コロンビア


    サモス  ギリシア

   プロバン フランス



     マトゥマ タ   チ ュ ニ ジ  ア


    ナスカ  ペルー


     マラニヨン  ブラジル

_

        
       ネパール      ムスタング


_


        チベット と ネパール の 間に



          ムスタング王国が存在した 可能性・・・


_



    ;

 

  

2016年9月30日金曜日